-
人
-
pv
閉
スレッドの閲覧状況:
現在、
-
人
がスレを見ています。
これまでに合計
-
回
表示されました。
※PC・スマホの表示回数をカウントしてます。
※24時間表示がないスレのPVはリセットされます。
削除依頼フォーム
理由
荒らし・スパム
宣伝・業者
板・スレ違い
エログロ不快な画像
児童ポルノ
違法な情報
その他
レス番号
全て
通報したいレス番のチェックを選択
ページ内のIDをクリックすると本文に自動入力。
ニュース速報+
■板に戻る
全部
最新50
最新10
まとめる
|
履歴
前
次
1-
画像一覧
【政治】首相「男系継承の重要性踏まえ検討」 皇位継承策めぐり[2019/11/19]
草
x
草
1 :
それなり◆
SqzYrw7bo13o
:19/11/19(火)21:46:13
ID:eIf
主
安倍晋三首相は19日、安定的な皇位継承策をめぐり、「男系の継承が古来例外なく行われてきたことの重要性もしっかりと踏まえ、慎重に検討していきたい」と語った。首相官邸で自民党の保守系議員グループでつくる「日本の尊厳と国益を護(まも)る会」(代表幹事・青山繁晴参院議員)の提言を受け、発言した。(以下略)朝日新聞
https://www.asahi.com/sp/articles/ASMCM5TD5MCMULFA03N.html
1
件
11:
↓
名無しさん@おーぷん
:19/11/20(水)06:49:09
ID:
wkH
>>3GHQに剥奪された旧宮家の皇籍復帰一択だな。
12:
名無しさん@おーぷん
:19/11/20(水)11:15:13
ID:
y9R
>>7それやると左翼とマスコミが叩くからだろうな
13:
名無しさん@おーぷん
:19/11/20(水)11:15:37
ID:
y9R
https://twitter.com/yamazogaikuzo/status/1196703172917518336
山田宏議員
1
件
14:
名無しさん@おーぷん
:19/11/20(水)11:21:21
ID:
kYL
天壌無窮の神勅を奉じ、万世一系を守ることこそが天皇を戴く最も根本的な理由それを破るならもう「天皇制」を続ける理由がなくなる、大統領制で良いという話になる誰でもなれるということは誰もいなくて良いということだ「女系天皇」が即位したとしたら、直ちに権威は失墜、激論の中20年以内に皇室は廃止になるだろう
15:
名無しさん@おーぷん
:19/11/20(水)11:29:39
ID:
Ptv
しかし、今上陛下の血筋を残させまいとする勢力の暗躍には驚かされる。敬宮内親王殿下の即位を望むというのは、古例に倣って生涯独身、子を残さないってことだからな。今上
16:
名無しさん@おーぷん
:19/11/20(水)11:31:24
ID:
Ptv
途中送信したorz今上陛下の血筋を残すには、旧皇族の男系男子の方を皇籍復帰させて、それから皇族同士のご成婚しか方法がない。
1
件
17:
↓
名無しさん@おーぷん
:19/11/20(水)12:05:29
ID:
nF1
言うだけでは困るよ
18:
名無しさん@おーぷん
:19/11/20(水)12:27:09
ID:
y9R
青山繁晴議員ブログ「きょうの護る会 その4 非公開になってから (すこし推敲しました)」
http://shiaoyama.com/essay/detail.php?id=1388
この前後も見ると、報道されないことが多いらしい
19:
名無しさん@おーぷん
:19/11/20(水)12:29:11
ID:
pRN
最近>>15みたいなこと言って逆にかならず愛子さんの血を残すために女性天皇の結婚と生まれた子の即位を認めさせようって方向に持って行こうとするのがでてきたな。ほんとにあの手この手だと思う。
1
件
20:
名無しさん@おーぷん
:19/11/20(水)12:30:26
ID:
pRN
愛子さんの即位は中韓のメディアやあっちのネット掲示板でも悲願のように書かれてる。中国では佳子様については人気が高いが、男子を産んで許せないと紀子様はけちょんけちょんに叩かれてる。
2
件
21:
名無しさん@おーぷん
:19/11/20(水)13:13:31
ID:
Ptv
>>19だから、女性天皇は、生涯独身で子孫を残さないというのを拡散するしかない。女性の幸せは結婚だけではないと、田嶋陽子先生や上野千鶴子先生も仰っているwwww
22:
名無しさん@おーぷん
:19/11/20(水)14:32:07
ID:
ju1
>>20分かり易いよねえ愛子様を天皇にって推すのはどういう層なのか実に分かり易い
23:
名無しさん@おーぷん
:19/11/20(水)14:47:27
ID:
Ptv
女性天皇から女系に持ち込んで、我が国を滅ぼそうという連中ばかり。裏返せば、男系男子の継承を維持してゆくのが国際的にも正解ってこと。
24:
名無しさん@おーぷん
:19/11/20(水)14:58:07
ID:
ALX
旧宮家で打診に応じて下さった方を養子に迎えるのが良いと思うけどな男子のいない宮家にお一人ずつ次の当主としてお入りになれば女性宮家も不必要になるその中で皇族女子とご縁談があれば尚良し
25:
名無しさん@おーぷん
:19/11/20(水)16:20:39
ID:
ws4
>>13女性と女系の差が論点じゃないと思う天皇の皇位継承は、家督相続や就職の様な男女同権の権利じゃなくて、2000以上続いてる日本の伝統文化の継承だと言うのが、正しい論点だ。歌舞伎を男性が行うなど、文化は男女同権の問題じゃない。女性だけの文化もある。
1
件
26:
名無しさん@おーぷん
:19/11/20(水)16:37:37
ID:
ws4
女性と女系の相違は、伝統文化の継承者として、男性に適切な候補がいない場合に、臨時措置として継承したのが女性天皇だという事が重要な点適切な候補がいない場合の臨時措置なので、秋篠宮殿下や悠仁殿下がおられる現状では、検討のテーブルにすら乗らない臨時措置なので、一代限りで男性の正統な皇統に戻す事が必須で、生涯独身とか子供を作らないとかの差別的制約が条件ではない
27:
名無しさん@おーぷん
:19/11/20(水)16:44:36
ID:
Sq4
>>25女性が継承する文化に、例えば祇園祭の舞妓などがある男女平等なのだから、男にも舞妓をやらせろと言えば、権利と文化の相違を理解いただけるだろう
28:
名無しさん@おーぷん
:19/11/20(水)16:45:02
ID:
pRN
だから現代では、女性天皇ならいいじゃん。ってのは結局は女系天皇に繋がるって話なのに、詭弁で誤魔化してるってことなんだが。旧皇族の男系男子の復帰にしてもかなりの条件をつけないと、また26年前の大失敗の踏襲になる。
29:
名無しさん@おーぷん
:19/11/20(水)16:46:51
ID:
ALX
26年前に何かあったの?
30:
名無しさん@おーぷん
:19/11/20(水)16:47:32
ID:
pRN
旧皇族はお血筋のコネで上級国民のようなお暮しのはずで、皇族のように小さい頃から国民がその成長を見守り、一挙一動を国民の目に晒されてきた人達じゃない。国民のほうが「え?」って思うことを平気でやる可能性もある。
31:
名無しさん@おーぷん
:19/11/20(水)16:48:36
ID:
pRN
それにもう二度と3代前異常遡れない家系からお妃を迎えてはならないんで、配偶者の家系は公表が当然だな。それらをクリアして復帰していただきたい。
1
件
32:
名無しさん@おーぷん
:19/11/20(水)17:06:04
ID:
Sq4
>>31皇統断絶の危機なので、贅沢に選べる状況じゃないよ旧皇族の中で、そもそも復帰に同意いただける方がおられるか否かも危ない条件つけてハードル上げたら、誰も候補が無く、皇統が断絶する
1
件
33:
名無しさん@おーぷん
:19/11/20(水)17:27:31
ID:
ALX
>>32>復帰に同意いただける方がおられるか否かお声が掛かればと心積もりしてる方は複数人いるらしいよ竹田恒泰氏がテレビで言ってたけど皇族になって一人でご公務は流石に大変だから、何年かは現皇族と一緒に行かれるのがいいでしょうねおぼつかなくても初々しさに親しみが湧いて応援したくなるものよ民間妃もそのようにして皇族になじんでいくのだし明らかな素行不良でなければいいんじゃない?
34:
名無しさん@おーぷん
:19/11/20(水)17:49:23
ID:
6Rg
新聞やテレビが隠してる男系男子の正統性と利益を明らかにしてもらいたい。殆どの国民は男系男子を支持するはず
1
件
35:
↓
名無しさん@おーぷん
:19/11/20(水)18:07:14
ID:
To4
>>16根本的に大間違いで愛子内親王が誰と結婚しようが子供を産めば今上帝の血筋は残る。皇統でなくなるだけ。逆に内親王に皇位継承させる場合は結婚禁止されたりして血筋が残らない可能性が高くなる。
36:
名無しさん@おーぷん
:19/11/20(水)23:54:11
ID:
y9R
>>34今度、青山さんが漫画を作るそうだ少しでも理解が進めばいいな
37:
名無しさん@おーぷん
:19/11/21(木)00:02:08
ID:
6T6
人工授精、クローンなどなど男系継承を守る為に、現代には活用できる色々な技術がある
1
件
38:
↓
埼玉のサラリーマン◆
sfVujU9KsLCf
:19/11/21(木)02:27:04
ID:
j02
>>20ヤフコメが本当酷い。
1
件
39:
名無しさん@おーぷん
:19/11/21(木)02:46:33
ID:
AEB
>>37皇室も晩婚少子化が著しく、側室を廃止してるので、いくら旧皇族に復帰頂いたところで、また数世代で皇統が断絶するだから、天皇陛下の精子を冷凍保存し、必要時に人工授精、人工培養、人工出産を行って、人工的に皇統を維持する体制が必須になるだろうと思う
40:
名無しさん@おーぷん
:19/11/21(木)04:25:10
ID:
fcf
人工天皇はありがたみが消滅するから側室制度復活でいい
41:
名無しさん@おーぷん
:19/11/21(木)04:45:52
ID:
NUT
側室制度は現在の社会通念にそぐわない。無理だな。男系男子の継承者が種切れになったら、過去に遡って傍系の血統を見つけてくれば良い。探せば結構いるはずだぞ。伏見宮系なんか、当時の天皇に男子が少ない事に危機感をいだいた皇族や公卿が相談した挙句、19世紀後半に現皇統のスペアとして宮家を林立させた系統なわけだろ。こんな本があった。「伏見宮─もうひとつの天皇家」
http://bookclub.kodansha.co.jp/title?code=1000014576
42:
名無しさん@おーぷん
:19/11/21(木)04:49:31
ID:
NUT
伏見宮
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8F%E8%A6%8B%E5%AE%AE
北朝第三代崇光天皇の第一皇子・栄仁親王は持明院統の嫡流にあたったが、その皇位継承は将軍足利義満に忌避されたと考えられ、皇位を継承することなく御領のひとつ伏見御領に移り、伏見殿と呼ばれるようになった。第3代・貞成親王は、自ら伏見宮と称していた。貞成親王の第一王子は後花園天皇として即位し、第二王子の貞常親王が4代目となったが、貞常親王は兄の後花園天皇から永世「伏見殿」と称することを勅許され以後、代々「伏見宮」と名乗るようになった‥
43:
名無しさん@おーぷん
:19/11/21(木)04:52:58
ID:
NUT
人工授精はありでしょ。母親の不妊症で困ってた夫婦がそれで作った子供は普通にいるわけだし社会的にも否定されていない。
44:
名無しさん@おーぷん
:19/11/21(木)05:06:29
ID:
Fg0
とにかく、GHQによる皇族追放令を撤回して、旧皇族の皆さんと、その後にお生まれになった方々全員を、一括で皇族に復帰して頂く。これでいいんじゃね?
1
件
45:
名無しさん@おーぷん
:19/11/21(木)10:37:28
ID:
53p
>次世代は誰か>今は秋篠宮だなこの会話自体が、おかしな感覚。秋篠宮様は弟なんで皇室典範で皇太子になれないってのがフェイクだし、
46:
名無しさん@おーぷん
:19/11/21(木)10:38:57
ID:
53p
皇嗣という言葉は室町時代にすでにあった「皇太子」と同義語だし、ふつうに海外ではクラウンプリンスとして紹介されてる。それとまた側室話かw先進国としてできもしないことを、延々話しても意味はない。
47:
名無しさん@おーぷん
:19/11/21(木)10:41:08
ID:
53p
愛子さんが5歳のときに紀宮の降嫁を待って、小泉が女性天皇を推進し始めたのかってのと、そのときなぜ大反対が起きたのか。それって3代遡れないお妃もらったせだろ?出自の確かじゃないお妃はいらない。
1
件
48:
名無しさん@おーぷん
:19/11/21(木)10:42:26
ID:
53p
あと小泉は訪朝後にアメリカで、あんたのことはわかってるよ?的なこと言われて青ざめたって話しがソース不明だけど久ちゃんのほうで出てたな。他の誰かも言われてそう。
49:
名無しさん@おーぷん
:19/11/21(木)10:50:17
ID:
JEf
>>38ヤフコメはおかしいですよねすごい叩きばかり
50:
名無しさん@おーぷん
:19/11/21(木)10:51:33
ID:
JEf
>>44自民党有志案では、あくまで希望される方を婿養子か養子で復帰という話全員戻るよりも国民の理解がえられやすいらしい
51:
名無しさん@おーぷん
:19/11/21(木)11:08:41
ID:
53p
規模するほうが胡散臭いじゃん・・・天皇になりたいって立候補してくるわけだし。
3
件
52:
↓
名無しさん@おーぷん
:19/11/21(木)11:22:55
ID:
QaH
>>51継承順位を変わるわけじゃないから、皇族復帰しても当人が天皇になれる可能性は微レ存でしょそれに小和田の家系と違って、今ならまだちゃんと調査確認できるだろうし
53:
名無しさん@おーぷん
:19/11/21(木)11:34:01
ID:
JEf
>>51天皇になるというのは、人権が制限されるということそれがわかっている人たちであるなら、犠牲的精神はあれど野心はないでしょうねそれに皇位継承順位は変えないということなので、万一のご即位があったとしてもそれは数十年後、それも悠仁親王殿下に男系男子がお生まれにならなかった場合のみ
54:
名無しさん@おーぷん
:19/11/21(木)11:35:32
ID:
JEf
逆に、女系天皇が認められれば、内親王配になろうとする方々に野心が無いとはいえないのではないかという問題が自分の子を天皇にしたいというのは、藤原氏も平家もできなかったことそれが女系天皇を認めるだけで、誰にでもできるようになるのですから
55:
名無しさん@おーぷん
:19/11/21(木)13:22:23
ID:
lvv
>>47当時愛子様そこまで言ってたっけ?マスコミもまだ今みたいにあからさまじゃなかったように記憶してるけど切り口としては、「40年間男子がいない」「皇位継承が危うい」が繰り返されてたのが印象に残ってる後は、浩宮様独身時代に現上皇がご心配なさって眞子様が継承の道を探ってたという話は耳にした愛子様を女性天皇に!の声が目立ったのは悠仁様が学齢期になってからだと思う>>51現在の継承順位はそのまま維持するとの事なので「天皇になりたい」は無いよ宮家として来ていただきたいって話表立っての立候補はないんじゃない?京都人みたいに隠した本音を忖度させるような言い回しはあるかも人選に関しては、皇室と政府で相談して推薦リストを作って内密に打診という手順は踏むと思う不選出になった方に恥をかかせては失礼になるし
56:
カール・リープクネヒト◆
kjT1awDW/A
:19/11/21(木)14:58:51
ID:
zWH
旧宮家で復帰に同意して頂ける云々とか、事無問題だよ。それは同意/拒否のマターではないと思う。言い方はあれだが、強制させて頂くからだよ。拒否は不可能だ。(御復帰に不同意な舊宮家の御方々は)そう言う御血統に御生まれあそばされた御身の星回りをせいぜい御うらみあそばされるしかないでしょう。人権なんざあってたまるか、だよ。
1
件
57:
カール・リープクネヒト◆
kjT1awDW/A
:19/11/21(木)15:04:10
ID:
zWH
社内リクレーションの二泊二日の山陰温泉旅行に原則社員全員参加、と言うのと同じだよ。(社長も他の全取締役も出席する)忘年会とかと同じ。欠席したいとか、あり得ないから。
58:
カール・リープクネヒト◆
kjT1awDW/A
:19/11/21(木)15:12:43
ID:
zWH
みんな、疾(と)く、疾(と)く、〈戦後の価値観〉と言う幻想の呪縛から目覚めてね。早く國民全員、戦前の価値観に戻ってほしい。おれは心からそう願っている。あらゆる意味で“戦後の価値観”は破綻している。國民の血税で反日組織員(自治労、日教組)を養うとか、頭おかしいでしょ。
59:
名無しさん@おーぷん
:19/11/21(木)15:34:31
ID:
JEf
>>56戦前でしたらそうなんですよねでも今は下手なことをすると、左翼とマスコミが騒ぎ始めるそして男系継承案がつぶされて女系天皇の案になってしまうかも進め方が難しいと思う理想をいえば憲法1条を改正して、皇室の地位を国民の総意によるものではなく、もっと安定的にしなければ
1
件
60:
名無しさん@おーぷん
:19/11/21(木)21:03:28
ID:
BDi
>>59明確に立憲君主制に戻すのがいいけど、なかなかハードルは高そう。あえて立憲君主っぽくないようにGHQにぼやかされてしまったからねぇ。
1000 :
∞
Over Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
※主&副は1005まで!次スレ誘導とかに使ってね
次スレを作る
次スレ検索
+
件
の新着レス
▼
板に戻る
|
履歴に戻る
|
前
次
全部
最新10
|
ここまで読んだ
下
忍
票
戻す↓
koe録音
停止
録音中:
0:00/0:30
位置固定
絵文字
録音機能
お絵描き
高機能モード
アイコン 180x180
270x220
300x300
細 490x50
小 490x200
バナー用 490x120
中 490x300
大 490x490
色:
背景:
太さ:
0.5
1
2
5
8
10
15
50
100
※
ctrl+Z
で戻れるよ!
他の人の作品をクリック
するとコラボ(追記)できるよ。
ドラッグ&ドロップ
で画像を貼る事もできるよ!
読み上げ
声再生
新着自動
新着追尾
新着音消
保留オフ
背景動画
安価通知
【政治】首相「男系継承の重要性踏まえ検討」 皇位継承策めぐり[2019/11/19]