-
人
-
pv
閉
スレッドの閲覧状況:
現在、
-
人
がスレを見ています。
これまでに合計
-
回
表示されました。
※PC・スマホの表示回数をカウントしてます。
※24時間表示がないスレのPVはリセットされます。
削除依頼フォーム
理由
荒らし・スパム
宣伝・業者
板・スレ違い
エログロ不快な画像
児童ポルノ
違法な情報
その他
レス番号
全て
ページ内のレス番のチェックボックスから選択。
ページ内のIDをクリックすると本文に自動入力。
ニュース速報+
■板に戻る
全部
最新50
最新10
まとめる
|
履歴
<<前へ
次へ>>
1-
画像一覧(β)
【スラド】仮想通貨で利益を得た場合、換金だけでなく商品購入に使った場合でも所得税支払いが必要 [H29/12/5]
1
:
■
忍法帖【Lv=11,キラービー,uir】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb
:2017/12/05(火)15:34:51
ID:???
国税庁がWebサイトのその他法令解釈に関する情報ページにて「仮想通貨に関する所得の計算方法等について(情報)」という
文書を公開した。
昨今ではビットコインなどの仮想通貨が注目されており、投資目的で購入する人も少なくない。
しかし、仮想通貨は株式などの有価証券とは法的な位置付けが異なるため、これで利益を得た場合に
それに対してどのように課税されるかが一般的にはあまり認識されていなかった。
今回公開された情報では、仮想通貨の売却だけでなく、仮想通貨をリアル通貨の代わりに利用して商品を購入した場合でも、
その仮想通貨の購入金額以上の額面の商品を購入した場合は所得と判断されるという。
仮想通貨どうしの交換についても同様に利益が出た場合は所得になるそうだ。
さらに、マイニングで仮想通貨を得た場合も所得になるとのこと。
(以下略)
スラド/2017年12月05日 14時14分
https://it.srad.jp/story/17/12/05/0442203/
件
2
:
名無しさん@おーぷん
:2017/12/05(火)15:41:51
ID:AC9
仮想通貨でも…
件
3
:
名無しさん@おーぷん
:2017/12/05(火)15:46:28
ID:GFC
こんなんがあるしな。
生活保護受給者がわざわざ「メルカリで現金を落札」していた理由
https://nikkan-spa.jp/1339250
件
4
:
名無しさん@おーぷん
:2017/12/05(火)15:50:14
ID:yGK
株や為替なら取引履歴とか出してくれるけど、仮想通貨ってそういうの出してくれるのかな?
なかったら確定申告すげー面倒くさそう
件
5
:
名無しさん@おーぷん
:2017/12/05(火)15:53:26
ID:So7
そもそも行政側は把握出来てんのか?
バカ正直に申告したヤツだけがバカ正直に支払う羽目になるのは勘弁だぞ
件
6
:
名無しさん@おーぷん
:2017/12/05(火)16:21:52
ID:JkJ
全ての金の流れを行政が把握していないのは当然。できてたら脱税犯罪はそもそも不可能だ。
しかしターゲットになった個人の金の出入りは調べ上げることはできる。だから脱税が発覚する。
件
7
:
名無しさん@おーぷん
:2017/12/05(火)16:24:51
ID:JkJ
これ仮想通貨も金だよって認めてくれたんだから、喜ぶべきなんじゃないのか?
推進してた人は。最も仮想通貨の価値の保証はしてくれないのだろうけどね。
1
件
8
:
名無しさん@おーぷん
:2017/12/05(火)16:29:16
ID:hhN
通貨なんだから当然だわ。
件
9
:
清正公◆
JPFm9fq5dw
:2017/12/05(火)16:30:22
ID:lPU
>>7
ま、最大約45%はキツイだろうなw
件
10
:
名無しさん@おーぷん
:2017/12/05(火)17:31:56
ID:PKN
但し誰も流通を捕捉できない。(笑)
件
11
:
名無しさん@おーぷん
:2017/12/05(火)17:54:45
ID:ujF
企業がブロックチェーン仮想通貨を対価に売上げて、従業員がそれで給与をもらい、衣食住の対価を決済するなど
人々の経済活動がブロックチェーン通貨で完結するようになったら、誰がどうやって課税標準額を確定するのか
今後、日本国債残高の増加に伴って、円よりもそっちの方が信用が増した場合、そうした動きが加速していくだろう
脱税というか税の取りようがなくなるぞ
件
12
:
名無しさん@おーぷん
:2017/12/05(火)17:56:57
ID:74i
海外の取引所で売買していたら、把握しきれないだろう。
それより、在日のマイナンバー普及をはよ!
件
13
:
名無しさん@おーぷん
:2017/12/05(火)17:59:44
ID:7AO
まあ国税局の鼠らへ日本国民が仮想通貨で抵抗を試みるのは素晴らしいと思うよ
ただでさえ重税に次ぐ重税で日本国民は貧乏なのに
件
14
:
ケサラン◆
nS47t0lHE0DL
:2017/12/05(火)18:05:44
ID:oim
ギャンブルの扱いと変わらんな
損失も適用するのか?
件
15
:
ケサランぽっぺんざいく
:2017/12/05(火)18:07:04
ID:oim
ん?
なんかおかしいな
件
16
:
ケサラン
:2017/12/05(火)18:07:47
ID:oim
ぎゃあ、またやった
また変えなきゃ
1
件
17
:
名無しさん@おーぷん
:2017/12/05(火)18:45:29
ID:yfd
ビットコインが金融庁に認められたとか言って喜んでたバカが居たけど
本来は儲けが出た時に課税する為の監視が目的だからね
件
18
:
埼玉のサラリーマン◆
sfVujU9KsLCf
:2017/12/05(火)21:11:16
ID:Eyn
>>16
ドンマイ!
件
+
件
の新着レス
▼
新着レスの表示
|
ここまで読んだ
板に戻る
|
履歴に戻る
全部
<<前へ
次へ>>
最新50
最新10
名前:
mail:
↓
忍
戻す↓
新着レス自動表示
位置固定
Twitter連携
お絵かきモード
New!!
高機能モード
(open2chOekakiEX)
サイズ:
細 490x50
小 490x200
バナー用 490x120
中 490x300
大 490x490
色:
背景:
太さ:
0.5
1
2
5
8
10
15
50
100
※
ctrl+Z
で戻れるよ!
他の人の作品をクリック
するとコラボ(追記)できるよ。
ドラッグ&ドロップ
で画像を貼る事もできるよ!
自動スクロール(新着レスを自動追尾)
新着レス音ミュート
facebook
Twitter
hatena
【スラド】仮想通貨で利益を得た場合、換金だけでなく商品購入に使った場合でも所得税支払いが必要 [H29/12/5]
↓
忍
書き込む
閉じる