-
人
-
pv
閉
スレッドの閲覧状況:
現在、
-
人
がスレを見ています。
これまでに合計
-
回
表示されました。
※PC・スマホの表示回数をカウントしてます。
※24時間表示がないスレのPVはリセットされます。
削除依頼フォーム
理由
荒らし・スパム
宣伝・業者
板・スレ違い
エログロ不快な画像
児童ポルノ
違法な情報
その他
レス番号
全て
ページ内のレス番のチェックボックスから選択。
ページ内のIDをクリックすると本文に自動入力。
ニュース速報+
■板に戻る
全部
最新50
最新10
まとめる
|
履歴
<<前へ
次へ>>
1-
画像一覧(β)
【話題】日光東照宮、修復で「三猿」の顔が変わった? 現場の職人、研究者の見解は [H29/5/19]
1
:
◆
qQDmM1OH5Q46
:2017/05/19(金)19:31:38
ID:???
日光東照宮、修復で「三猿」の顔が変わった? 現場の職人、研究者の見解は
日光東照宮の「陽明門」や「三猿」が大規模な改修を終え、3月に新たな姿でお披露目された。鮮やかな色彩に蘇り、美しい姿を見せている。
しかし、ネット上では「これでいいの?」と疑問の声も。特に三猿の表情を指し、「顔が変わっているように見える」という声が上がっている。
確かに素人目には変化があるように見える。今回の日光東照宮の修復はどんな裏付けでおこなわれたのだろうか?
BuzzFeed Newsは、現場の職人と、文化財の修復に携わる研究者に話を聞いた。
(略)
研究者の視点は?
文化財の修復には、現場の職人だけでなく、考古学的な見地から研究者も多く関わっている。どのような姿勢で見ているのだろうか。
「一般の方が見られた時に違和感があるのは、ある意味自然な反応だと思います」
日光東照宮では「陽明門」の調査を担当し、平等院鳳凰堂などの修復にも関わる龍谷大学の北野信彦教授はこう話す。
「違和感があるのは自然」な理由のひとつは、色味の変化。
研究者は表面に残った痕跡を分析し、なるべく塗った当時のトーンに近い色味を示す。金箔がはげた部分や、
色あせたものを塗り直すと相対的に派手に見えることは少なくない。
最近の事例では、姫路城の漆喰を塗り直す大規模修復の後、その白さから“白鷺城”ならぬ「白すぎ城」と揶揄された
――ということがあった。当時の彩色を再現すると、見慣れた色味からは離れてしまうのだ。
もうひとつは、職人の手作業であること。
続き Yahoo!ニュース/BuzzFeed Japan 5/17(水) 6:30配信 全2ページ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170517-00010003-bfj-cul
◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 70◆◆◆
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494420785/681
件
2
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/19(金)19:38:18
ID:Z1C
テレビで見たけど、中華風になったなw
件
3
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/19(金)21:38:08
ID:rWj
全面的に塗り替えてるんだね。
まぁ仕方ないんじゃないのw
件
4
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/19(金)22:01:29
ID:iL6
数十年で落ち着くよw
件
5
:
名無しさん@おーぷん
:2017/05/20(土)12:33:26
ID:lzv
昔、ペンキ塗りたてみたいな中華風味に大変身したばかりの日光東照宮さまへ、それと知らずに行った
とにかく派手派手、ペカペカ、軽薄そのものの彩色にげんなりしたんだったが
「きっと建造当初はこんな派手さだったんだろう、時間の経過が落ち着きや風格を醸し出して来てたんだろう」と、無理やり自分を慰めた
それを思い出したw
風雪に耐える中で、三猿たちの表情もきっと落ち着きを取り戻すと期待したい
件
+
件
の新着レス
▼
新着レスの表示
|
ここまで読んだ
板に戻る
|
履歴に戻る
全部
<<前へ
次へ>>
最新50
最新10
名前:
mail:
↓
忍
戻す↓
新着レス自動表示
位置固定
Twitter連携
お絵かきモード
New!!
高機能モード
(open2chOekakiEX)
サイズ:
細 490x50
小 490x200
バナー用 490x120
中 490x300
大 490x490
色:
背景:
太さ:
0.5
1
2
5
8
10
15
50
100
※
ctrl+Z
で戻れるよ!
他の人の作品をクリック
するとコラボ(追記)できるよ。
ドラッグ&ドロップ
で画像を貼る事もできるよ!
自動スクロール(新着レスを自動追尾)
新着レス音ミュート
facebook
Twitter
hatena
【話題】日光東照宮、修復で「三猿」の顔が変わった? 現場の職人、研究者の見解は [H29/5/19]
↓
忍
書き込む
閉じる