-
人
-
pv
閉
スレッドの閲覧状況:
現在、
-
人
がスレを見ています。
これまでに合計
-
回
表示されました。
※PC・スマホの表示回数をカウントしてます。
※24時間表示がないスレのPVはリセットされます。
削除依頼フォーム
理由
荒らし・スパム
宣伝・業者
板・スレ違い
エログロ不快な画像
児童ポルノ
違法な情報
その他
レス番号
全て
ページ内のレス番のチェックボックスから選択。
ページ内のIDをクリックすると本文に自動入力。
人生相談
■板に戻る
全部
最新50
最新10
まとめる
|
履歴
<<前へ
次へ>>
1-
101-
画像一覧(β)
誰にも言えなかった話
1
:
名無しさん@おーぷん
:2016/07/18(月)23:01:10
ID:7OC
(
主
)
長い自分語りになってしまうが
立ったら書きます
件
56
:
◆
zl6TwdxAzs
:2016/07/21(木)12:08:23
ID:y9F
(
主
)
>>55
ありがとうございます。
やっとお昼です
コンサートで会った女性は、10歳年上の社会人で、Cさんといいました。
Cさんは私のことを気に入って下さり、それからたびたび会ってくれるようになりました。
アドレスも交換し、ほとんど毎日メールのやりとりもするようになりました。
件
57
:
◆
zl6TwdxAzs
:2016/07/21(木)12:29:32
ID:y9F
(
主
)
Cさんと私は、地方も違う他県に住んでいました。
だから会う時は、なるべく中間地点で会っていました。
Cさんのご両親は大きな会社をやっていて、彼女は私立中学、高校、芸大を経て社会人になっていました。
社会人の最初の頃は、他の企業で働いていましたが、私と会った頃にはご両親の企業で働いていました。
件
58
:
◆
zl6TwdxAzs
:2016/07/21(木)12:35:44
ID:y9F
(
主
)
上記のような環境だからか、Cさんは電車のような気軽さで新幹線を使っていて、頻繁に会いに来て下さいました。
私の方は、お小遣いをもらう習慣がなかったため、会う約束をするたびに、父へ交際費を頼んでいました。
このやりとりがいつも苦痛でした。
交際費に限らず、何か必要があると必ず内容を述べた上で父に頼まねばならず、大抵渋い顔をしていたからです。
お小遣いで本やCDを買える友人を、いつもうらやましく思っていました。
件
59
:
◆
zl6TwdxAzs
:2016/07/21(木)12:42:16
ID:y9F
(
主
)
交渉が上手くいけば、会うことができました。
約束の1週間前になると、私は着ていく服や話すことを考えながら当日を待ち遠しく過ごしました。
私は高校生になって、ようやくファッションや自分の見た目に気を配ることへ目覚め始めたのですが、申告制のおこづかいが嫌だったのと、ファッション知識の乏しさ、普段の出不精からそれほど服を持っていませんでした。
持っていても、母と一緒に選んだ安物の服で、芋臭くセンスが微塵もありませんでした。
それでも、当時の私は客観性がなく馬鹿だったので、一生懸命おしゃれなコーディネートを考えました。
件
60
:
◆
zl6TwdxAzs
:2016/07/21(木)12:45:53
ID:y9F
(
主
)
前日の夜は、遠足前の子供のようでした。
荷物を準備し、服を枕元に置き、マニキュアを失敗しながら塗り、ドキドキしながら寝ました。
翌日、1路線しかない各駅停車の電車で待ち合わせ場所へ向かいました。
1時間以上の道程だったので、待ち遠しい気分もおまけしてとても長く感じました。
件
61
:
◆
zl6TwdxAzs
:2016/07/21(木)12:51:08
ID:y9F
(
主
)
到着して、改札に向かうとCさんがいました。
Cさんは、大抵白か黒の服を着ていて、多分モード系?雑誌に出てくるような雰囲気の人でした。
あのようなファッションは、人を選びますし場合によっては悪目立ちしますが、Cさんにはよく似合っていました。
Cさんは目が小さめで、身長もそれほど高くなく、さっぱりとした顔の方でした。
あまり目立つ容姿ではなかったでしょうけれど、私は彼女の涼しげな容姿、身なりが好きでした。
件
62
:
◆
zl6TwdxAzs
:2016/07/21(木)12:59:43
ID:y9F
(
主
)
私達は、大抵会うと飲食店をハシゴして1日中話していました。
話題は、好きなアーティストから始まって、お互いの生活や世間話になりました。
件
63
:
◆
zl6TwdxAzs
:2016/07/21(木)17:59:15
ID:y9F
(
主
)
そのうち、学校の話をしているとCさんと私は似たような学生時代を送っていることが分かりました。
学校が楽しくなかった私は、Cさんが共感してくれて、とても救われた気がしました。
件
64
:
◆
zl6TwdxAzs
:2016/07/21(木)18:43:38
ID:y9F
(
主
)
異性についても、Cさんと私は似ていました。
彼女は昔、男子にいじめられてから男性が嫌いだと言っていました。
私は、長年父に怯えていた一方で、同級生達の露骨な性的な話に嫌気がさしていました。
単純かもしれませんが、そのような理由から当時男性を憎み、男性とは話さなくなっていました。
中高ともに共学だったため、日常的に男子を遠ざけて過ごしていました。
件
65
:
◆
zl6TwdxAzs
:2016/07/21(木)18:47:03
ID:y9F
(
主
)
男子は滅べばいいと思っていました。
気に入らないといつまでも子供のように不機嫌になり、周囲にあたり、物を壊し、機嫌が良ければ良いで下品な話をする。
母が、機嫌が良いときの父に性的な悪戯をされる時の嫌そうな顔は忘れられませんでした。
件
66
:
◆
zl6TwdxAzs
:2016/07/21(木)18:49:25
ID:y9F
(
主
)
私はCさんが優しいのを良いことに、ますます彼女へ甘えるようになりました。
Cさんは私のことを、妹のようだと言っていました。
私達の友人関係は、私が大学2年の年まで続きました。
件
67
:
◆
zl6TwdxAzs
:2016/07/21(木)18:51:32
ID:y9F
(
主
)
進路選択の年になり、私は迷わず上京することを選びました。
家族揃って父に怯え続けながら暮らすのは嫌でした。
また、何もない田舎にウンザリし、良い思い出がない土地から縁を切りたいと思っていました。
件
68
:
◆
zl6TwdxAzs
:2016/07/21(木)18:56:16
ID:y9F
(
主
)
Cさんと付き合ううちに、同性愛者である自覚も強まっていました。
ネットや本で調べるうち、新宿2丁目のことを知りました。LGBTの方々と会えるイベントも、多く行われていると知りました。
私は将来、何になるかをまだ決めていませんでした。でも、地元に残りやりたくもない低賃金の仕事をして、あの家で一生を終えたくありませんでした。
だから、今は興味のあることを勉強しようと思い、大学と学部を決めました。
そのときは、馬鹿だったので、これで将来が決まってしまうとは思っていませんでした。
件
69
:
◆
zl6TwdxAzs
:2016/07/21(木)18:59:38
ID:y9F
(
主
)
結局大学には行けました。
ただ、借金を背負いました。
私は、周りの友人も自由に進路選択をしていたので、このようなことになるとは思っていませんでした。
奨学金を借りるとしても、莫大なものになるとは予想していませんでした。
今でも定かではありませんが、父は子供のために何も貯金していなかったようでした。
件
70
:
◆
zl6TwdxAzs
:2016/07/21(木)20:07:57
ID:y9F
(
主
)
借りる話が出てきて、どんどん借用額が上げられていった時、ただ呆然としていました。
審査の時は、私は果たして通えるのだろうか、この家から出られるのだろうかと思いました。
初めての手続きで、分からないところがいくつかあると父が言いました。
私は先生に聞いたりネットで調べ、父に説明しようとしました。
だけど父は、私が話し出したのをさえぎり、自分でやるからいい、とだけ言いました。こちらを見もしないでぞんざいな物言いをされ、私はたまっていたものが漏れそうになりました。
何とかこらえて、夜でしたが散歩に出ました。
近所の山を見ていると、段々落ち着いていきました。万が一、大学がダメなら、働いてお金を貯めて、早く家を出ようと思いました。
件
71
:
◆
zl6TwdxAzs
:2016/07/21(木)20:16:25
ID:y9F
(
主
)
大学の4年間は、今までで1番楽しいと思えた学生生活でした。
クラスで集まる機会がほとんどなく、1人でも気にせずにゆったりとやりたいことができました。
それでも、生活は苦しく、また数少ない大学の友人とは時折上手くいかなくなり、カウンセリングルームに通いました。
1人暮らしは、意外にも最初だけホームシックになり、兄弟に会いたいと思いました。
それも徐々に慣れていき、1人暮らしは楽しいものでした。
定期的に訪れる奨学金の継続手続きは、とても悲しく貧しい想いにさせました。周りの人よりも幾分多く借りているだろうと思うと、恥ずかしく思いました。
私は、少しでも生活費の足しにしようとバイトを探しました。
しかし暗い性格のせいか、軒並み落ちました。
最終的に、倉庫内での作業員バイトへ登録しました。半年ほど働きましたが、そこでも周囲へ馴染めず、仕事も遅く、おばさんから若いだけで雇われていると嫌みを言われ、辞めました。
その後は、授業が忙しくなり、バイトをしなくなりました。
件
72
:
◆
zl6TwdxAzs
:2016/07/21(木)20:19:54
ID:y9F
(
主
)
大学生活も半分が過ぎた頃、ある男性と会いました。
所属していた委員会の関係するイベントで、他大学の人も来ていました。
私の通っていた大学は、共学でしたが9割が女性だったので、久しぶりに同世代くらいの男性と接近することになり、憂鬱でした。
件
73
:
◆
zl6TwdxAzs
:2016/07/21(木)20:24:39
ID:y9F
(
主
)
飛ばしてしまいましたが、上記の男性と会う半年くらい前に、Cさんとは最後のお茶をしました。
別れはハッキリとしたものではなく、最後の日以来、連絡がこなくなるという形でした。
原因は多分、私が重くなったのだろうと思います。
大学生で1人暮らしを始めてから、何度かCさんは私の部屋へ泊まりに来ました。
その時、私を床に寝かせるのは申し訳ないと言われ、1つのベットで寝たのは忘れられません。あれほど漫画のようにヤキモキし、悶々と過ごした時はありません。
女性とあれほど近くにいたのも、あれが最後でした。
件
74
:
◆
zl6TwdxAzs
:2016/07/21(木)20:28:21
ID:y9F
(
主
)
男性の話に戻ります。
彼は卒業間際の4年生で、Tさんと言いました。
イベント会場に着き、案内された席の隣に彼は座っていました。特段嫌悪感は持ちませんでしたが、関心もなかったので、イベント終了まで何も交流はありませんでした。
件
75
:
◆
zl6TwdxAzs
:2016/07/21(木)20:31:34
ID:y9F
(
主
)
イベントが終わり、帰り支度をしていた際に声をかけられました。お疲れ様、と言われたので同じ言葉を返しました。
そのまま先に彼は出ていき、私も少し後に会場を出ました。少し先の会場前広場に、彼の背中が見えました。
彼は不意に振り向き、私の方へ向かってきました。
私はビックリして思わず立ち止まり、様子を伺いました。
件
76
:
◆
zl6TwdxAzs
:2016/07/21(木)20:35:07
ID:y9F
(
主
)
そのイベントは、学生だけでなく、保護者も多く参加していました。彼の親も来ていたそうです。
私の親は、距離と無関心のために来ていませんでした。
彼は、大勢の中で1人だった私が少し心配だったと言いました。
私は、見た目がチャラチャラしておらず、ムッツリとした下心も見当たらず、至って快活なTさんを信用し、話の進むままに駅まで一緒に帰りました。
件
77
:
◆
zl6TwdxAzs
:2016/07/21(木)20:39:18
ID:y9F
(
主
)
大学や出身地の話、イベントの感想を話ながら歩きました。
私は相変わらず人見知りをしていましたが、彼が似たような趣味を持っていると知り、少し打ち解けました。
別れ際、アドレスを交換してくれないかと言われ、私は条件反射のように交換しました。
帰ってから、大変なことをしてしまったと思いました。
すぐさま、私より男性経験のある友人に連絡し、どうしたらいいか聞きました。
Tさんとは歩きながら話はしましたが、顔の見えないメールはとても不安でした。そもそも、男性と数年口さえ聞いていません。何を話したらいいのか途端に分からなくなりました。
件
78
:
◆
zl6TwdxAzs
:2016/07/21(木)20:44:46
ID:y9F
(
主
)
友人が落ち着かせてくれて、私はTさんとのメールを始めました。
歩きながら話していたことを、メールでも話しました。そのうち何気ない話も出来るようになり、ほとんど毎日メールをしていました。
しばらくして、彼から動物園に誘われました。当日は生憎台風で、喫茶店にこもりきりとなりました。
でも、その日もCさんとあった時のように、何時間も話していられました。
私は多分、彼のことが好きなんだろうと気づきました。
件
79
:
◆
zl6TwdxAzs
:2016/07/21(木)20:50:08
ID:y9F
(
主
)
それから1ヶ月は、メールをしながら悩みました。
彼も頻繁にメールをしてくれるのは、優しいことを言ってくれるのは、まさか、と思いました。
ブスの妄想だと恥ずかしくなりました。
また、そもそも私は女性が好きではなかったのかと疑問に思いました。
だけど結局、我慢するのは無理でした。
Tさんと電話をしていた時、思いきって気持ちを伝えました。
また、自分がレズビアンではなく、バイセクシュアルかもしれないことも打ち明けました。
彼は翌日、付き合うと言ってくれました。
それから3年経ち、今は私の就職を期に、東京で一緒に暮らしています。
件
80
:
◆
zl6TwdxAzs
:2016/07/21(木)20:53:38
ID:y9F
(
主
)
ここまで話すと、多分友人から言われたようなことを思う人もいるかもしれません。
同棲の連絡をした時、ある友人からは幸せそうでいいね、と言われました。
確かに、とびきりの不幸ではないと私も思います。
でも、幸せかどうかはまた別の話です。
彼がいて、家があって、仕事があるのは確かに、恵まれているのだろうと思います。
でも私は結局、今でも毎日がつらく、生きていくことに疑問を持っています。
件
81
:
◆
zl6TwdxAzs
:2016/07/21(木)20:58:00
ID:y9F
(
主
)
就職が決まるまでと、社会人1年目は、色々なことがありました。2度と味わいたくない時間でした。
私の就活期間は長くゆっくりしていました。
受けた企業も少な目でした。理由は、就活自体ツラかったのもありますが、卒論が思った以上につらかったからです。
書きながら、私は小説家には向いていないと思いました。
件
82
:
◆
zl6TwdxAzs
:2016/07/21(木)21:56:51
ID:y9F
(
主
)
就職は卒業間際に決まりました。
私は年が明ける前から、バイトをして東京にかじりつくか、諦めて実家へ帰るか悩んでいました。
憎んでいる両親の元へ帰るのは甘えですし、嫌でしたが、奨学金のことを考えると、バイトで東京暮らしを実現する自信がありませんでした。
水商売も考えましたが、人見知りで、Tさん以外の男性は変わらず苦手だったので、諦めました。
件
83
:
◆
zl6TwdxAzs
:2016/07/21(木)22:02:56
ID:y9F
(
主
)
飛ばしてしまいましたが、Tさんと付き合いはじめて半年ぐらい経った頃、彼から自分以外の家族が宗教に入っていると打ち明けられました。
仏教系の新興宗教でした。
私はとても驚きましたが、自分の親も宗教に入っていること、また自分は無宗教であることを話しました。
それから、お互いの宗教観や将来のことをたびたび話すようになりました。
私は、ここまで話して引かれないだろうか、彼は本当は私をうさんくさく思っているんじゃないだろうか、また彼も本当は勧誘しようとしていないだろあか…色々な悪い想像が渦巻きました。
件
84
:
◆
zl6TwdxAzs
:2016/07/21(木)22:05:39
ID:y9F
(
主
)
しかし結局は要らない心配でした。
深くは聞いていませんが、彼も望まない信仰を押し付けられ、今までつらい想いをしてきたようでした。
また、自分が1番つらかった時、助けてくれたのは宗教ではなく、宗教の知人たちでもなく、学校の友人だったと言っていました。
私は共感しました。
件
85
:
◆
zl6TwdxAzs
:2016/07/22(金)08:27:35
ID:Faw
(
主
)
そのうち同棲の話が出ましたが、私は就職も決まらず、2人で住める物件の費用も払えない現状を彼に話しました。
彼はしばらくして、費用を負担すると言っていました。私は悩みましたが、卒業間際に就職が決まり、返せる目処がついたので、今後返していく約束で、引っ越しをしました。
今ではそれが間違いだったのだろうと思っています。
件
86
:
◆
zl6TwdxAzs
:2016/07/22(金)08:30:48
ID:Faw
(
主
)
引っ越しをする暫く前、そろそろお互いの両親に挨拶をしようということになりました。
そこで、今後のことについても話す予定でした。
しかし結果は最悪でした。
彼の両親は、私も親の宗教も気に入らないので、反対すると彼に言ったとのことでした。
奨学金があることも嫌だと言われました。
件
87
:
◆
zl6TwdxAzs
:2016/07/22(金)08:32:14
ID:Faw
(
主
)
私の両親の方は、当初会いに行く連絡を何度も無視しました。
最終的には挨拶に行けましたが、無視した理由を聞くと、どうしていいかわからなかったと言われました。
私は呆れました。
件
88
:
◆
zl6TwdxAzs
:2016/07/22(金)08:36:28
ID:Faw
(
主
)
卒業後、同棲を始め、社会人生活に入りました。
社会人は予想以上につらいものでした。
通勤は長く、潔癖気味で短気な私は他人とぎゅうぎゅうにくっつくのが嫌でたまりませんでした。
また、睡眠時間も激減し、朦朧とした頭で仕事をしていました。
そのうち慣れると彼には言われましたが、今もほとんど変わりません。
件
89
:
◆
zl6TwdxAzs
:2016/07/22(金)12:11:18
ID:Faw
(
主
)
私の仕事は技術職で、勉強をたくさんせねばならないものでした。
当初は興味があって始めたのですが、私の知能ではついていくのがやっとでした。
また、遅くまで働いている先輩を見て、これで一生食べていくのかと思うと自信がなくなりました。
件
90
:
◆
zl6TwdxAzs
:2016/07/22(金)12:15:51
ID:Faw
(
主
)
働き出して半年ほど経った頃、妹が倒れました。
脳腫瘍でした。
幸いなことに命は助かり、今のところ後遺症はなく、元気でいます。
ただ、その修羅場で母は一層宗教にのめりこむようになりました。
元々子供にべったりなところがありましたが、妹が倒れてからは、妹と弟に一層くっつくようになっているようです。
子供が心配なのかもしれませんが、2人はもう10代です。
母親と一緒に寝る年齢ではないと思います。
件
91
:
◆
zl6TwdxAzs
:2016/07/22(金)12:29:42
ID:Faw
(
主
)
妹とたまに連絡を取ると、よく両親の話になります。
彼女は私と違い、今も週末礼拝に通っています。
信じてはいないけれど、友達に会えるから行っていると話していました。
母からは、たびたび熱心な教育が入るようで、それが本当は嫌だとも言っていました。
件
92
:
◆
zl6TwdxAzs
:2016/07/22(金)12:32:23
ID:Faw
(
主
)
妹が倒れたとき、知らなかったことが色々と分かりました。
両親がたいした蓄えがなく、入院費だけでも危うかったらしいことや、母は両親に学費を押しつけて宗教関係の職場へ入ったこと、ここ数年祖父母、叔母と交流が耐えていたのはそういった長年の問題があったからだということを知りました。
件
93
:
◆
zl6TwdxAzs
:2016/07/22(金)12:35:13
ID:Faw
(
主
)
私はますます宗教や、両親が嫌いになりました。
そして自分は何故こんな面倒な家に生まれてしまったのだろうと思いました。
彼の両親や、祖父母、叔母、大好きな人達や仲良くなりたかった人達との間に壁ができる、宗教のどこが素晴らしいのかもっと分からなくなりました。
件
94
:
◆
zl6TwdxAzs
:2016/07/22(金)12:39:16
ID:Faw
(
主
)
長年教えられてきたことが、怒りと共に思い出されました。
子供は、親を選んで生まれてくること。
自殺は地獄行きだということ。
この世で親切なことや善良なことをたくさんして、性的に清くあって、嘘をつかなければ天国へ行けること。
天国に行けば、永遠の命が与えられ、霊体で宇宙も自由に飛べること。
結婚は、教祖様のお告げで私が生まれた瞬間から運命の相手が決まっていること。
全てがくだらなく、間違っていると思いました。
件
95
:
◆
zl6TwdxAzs
:2016/07/22(金)12:45:10
ID:Faw
(
主
)
私は生まれてきたくて、生まれたわけではありません。
両親も、選んでいません。
容姿も、性格も嫌いです。
社会に適応できない自分や、両親が嫌いです。
経済的にも、ご両親との関係を考えても、彼とこのまま一緒にいられる保証はありません。
仕事は向いておらず、勤勉でも真面目でもなく、会社は法的にアウトなことをしている上に傾きかけています。
東京の人の多さや、殺伐としたところが好きになれません。
でも、地元はもっと好きになれません。
件
96
:
◆
zl6TwdxAzs
:2016/07/22(金)12:49:21
ID:Faw
(
主
)
趣味も、仕事の疲労からできなくなりました。
休日は寝ています。
2人分の家事を、やらねばならないのは分かっていてもできない時が多くなりました。
やることといえば、2chをぼーっと眺めることくらいです。
そんなぐうたらな自分が嫌です。
やりたいことも、やらねばならないことも、なにもしない自分が嫌です。
このまま生きていても、いずれ困窮するでしょう。
彼とも別れるかもしれません。
そうしたら、どこにも居場所はありません。
件
97
:
◆
zl6TwdxAzs
:2016/07/22(金)12:51:49
ID:Faw
(
主
)
そもそも、生まれてくるのを望んでいなかったのに、何故頑張らねばならないのでしょう。
人と会うのが苦痛なのに、何故毎朝寝不足のまま、満員電車に乗り、人を殴りたい気分であんな会社に行かねばならないのでしょう。
働かなければ生きていけないのも、自分の選択の結果だということもわかっています。
受け入れることが苦痛なのです。
件
98
:
◆
zl6TwdxAzs
:2016/07/22(金)12:54:36
ID:Faw
(
主
)
なんだか主張が飛び飛びで、話もよく分からなくなった気がしますが、私の長い自分語りはこんな感じです。
結論としては、勇気さえあったなら、未練がなければ、こんな疲れる自由も楽しみもない生涯を終わらせたい、ということです。
そんな勇気はありませんでした。
件
99
:
◆
zl6TwdxAzs
:2016/07/22(金)12:57:02
ID:Faw
(
主
)
呆れられたかな
つまらないスレを立てて申し訳なかったです。
件
100
:
名無しさん@おーぷん
:2016/07/22(金)13:22:32
ID:hKj
長い話を最後までありがとう
彼氏と同棲自体はうまくいってるのでしょうか
住む場所は彼氏よりの立地なのかな
1
件
101
:
◆
zl6TwdxAzs
:2016/07/22(金)18:08:33
ID:Faw
(
主
)
>>100
こちらこそ、長い自分語りを読んで下さって、
ありがとうございます。
同棲は、このまま結婚したいと思うくらいには上手くいっています。
仕事やお互いの両親について何かあると、2人とも余裕がなくなって喧嘩が増えたりはします。
でも、それくらいです
住んでいる場所は、彼よりです。
同じ県内にご実家があります。
件
102
:
名無しさん@おーぷん
:2016/07/22(金)19:50:07
ID:ZI2
そうですか
今お仕事大変かもしれませんが いい人がいてなによりです
彼氏さんのご両親の反対はあるかもしれませんが なによりも当事者同士の意思が大事です 影ながら応援しています
いまの勤務先に通勤や将来の不安を感じているなら結婚を期に転職を考えるのも一つの手かもしれません あなたの精神状態が悪いと今後の結婚生活に悪影響を及ぼしかねませんしね
1
件
103
:
名無しさん@おーぷん
:2016/07/23(土)22:11:44
ID:9os
大変やね
件
104
:
◆
zl6TwdxAzs
:2016/07/24(日)15:55:38
ID:DBo
(
主
)
遅くなりました
>>102
ありがとうございます。
そうなんですよね。最終的には、私達2人が強く意思を持つことなんですよね。
何度もご両親の言葉には折られそうになっていますが、頑張って意思を貫きたいです
転職ですが、既にするつもりではいました。
ただ今は何のスキルも強みもなく、賃金も下げる訳にはいかないので、まずは資格勉強を始めています
精神状態は、もう生活に悪影響が出てしまっているので、自分を変えたくて色々と試行錯誤しています。
夜遅くになっても、前日から計画していたやるべきことに向かえない日が多かったので(食材の買い出しや、たまっている食器洗い等)、ネットでやる気の出る方法や布団から起き上がれる方法を調べてやってみたりしています。
でもなかなか上手くはいきませんね…
件
105
:
名無しさん@おーぷん
:2017/04/27(木)23:43:36
ID:HcX
1さんお元気かしら?
件
+
件
の新着レス
▼
新着レスの表示
|
ここまで読んだ
板に戻る
|
履歴に戻る
全部
<<前へ
次へ>>
最新50
最新10
名前:
mail:
↓
忍
戻す↓
新着レス自動表示
位置固定
Twitter連携
お絵かきモード
New!!
高機能モード
(open2chOekakiEX)
サイズ:
細 490x50
小 490x200
バナー用 490x120
中 490x300
大 490x490
色:
背景:
太さ:
0.5
1
2
5
8
10
15
50
100
※
ctrl+Z
で戻れるよ!
他の人の作品をクリック
するとコラボ(追記)できるよ。
ドラッグ&ドロップ
で画像を貼る事もできるよ!
自動スクロール(新着レスを自動追尾)
新着レス音ミュート
facebook
Twitter
hatena
誰にも言えなかった話
↓
忍
書き込む
閉じる
CRITEO